忍者ブログ

福建省福州市にある焼肉レストラン・楽味亭のご紹介です。福州情報もありますよ。 テレビ朝日系列で2006年7月22日に放送された「ポカポカ地球家族」(毎週土曜夜6時半より)で、当店が紹介されました。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
楽味亭おかみ
性別:
女性
趣味:
犬の散歩、日向ぼっこ
自己紹介:
中国人の主人が当店の老板(オーナー)。結婚後、「なんちゃって」おかみに。日本人のお客様のご要望にお応えできるよう、日々努力しておりまするぅ。
最新記事
(10/01)
(09/06)
(08/23)
(08/19)
(08/18)
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

food
何だかんだと撮影も終盤です。早いものですね。

毎日よく雨が降ります…。そんなことを言っていても仕方ないので、残りの撮影場所へ。今日はまず慶城路にある市場へ行きました。ここは野菜、果物、肉、海鮮、何でもあってレストランからも買出しに来る大賑わいな市場。確かに、見たこともないような色の魚がいましたよー。相変わらず野次馬だらけです。でも、みんな興味津々で取材に協力的でした。

お昼は福州名物の佛跳墻を食べに行きました。これはおいしさのあまり、お坊さんが壁を乗り越えるほど跳び上がるという話から命名された料理。結構なお値段で、このミニサイズでも200元!作るのにとても手間ひまかかるのです。大勢で食べる時は、要予約ですよ。料理は湯気を映像に収めるため、部屋をキンキンに冷やしての撮影でした。なーるほど、テレビ番組の裏側を見たり。他にも、スプーンで料理をおいしそうにすくってみせるシーンとか、手タレの気分がわかりました。

午後は最終目的地のお茶市場へ。福建省と言えば、お茶ですからね。いつも行っているお店で、試飲しながらの撮影。念入りな撮影に、みんな感心しっぱなしでした。こっちのテレビ番組見てると、結構いい加減な映りとか多いです、本当に。でも、今回の取材で日本のテレビ番組制作者の細やかさとか、丁寧さを垣間見ることができました。仕事の打ち込み度は、日本人に勝る国民はいないと思います!!さて、写真のお茶は鉄観音。どちらがいいお茶でしょうか。左は500グラム100元程度の安物。右はこのお店で一番高級なお茶。卸売りで買えば安いけど、外のお店で買ったら500グラム1000元くらいするものです。見た目でわかるのは、色の濃さくらいですかね。実際に見て思ったのは、高いのは余分なものが混じっていないこと。安いのは葉っぱだけじゃなく付け根の枝っぽいところもついていたりするし。それから香り。高級茶はみずみずしくて、山とか滝とかの爽やかな香りがしました。でも、安物は公園の草の匂いだった…。味も当然、月とスッポン。安いのはあと味が苦いし深みがない。一方、高級茶はすっきりしてほのかな甘みがあり、飲みやすいのなんのって。近頃いいお茶を飲みすぎて、舌が肥えてきた私お茶ソムリエでも目指そうかな。AさんもHさんも、お土産においしいお茶をたくさん買って帰りました。

日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)

PR
xihu
やっと、ようやく青空。待ちに待った快晴、今日は一気に外での撮影を済ませましょう。まずは西湖公園へ。西湖沿いを主人とフラフラ。ここではいろいろとインタビューされました。何気なく公園の人々を観察すると、面白い、面白い。なぜかラテン系ダンスの練習をする中年カップルとか、歌の練習をするおばちゃん集団に遭遇。今日は確か平日なんだけど…。写真は突然歌の練習を始めたおばちゃんたちです。

その後は鼓山へ。この間はできなかったおみくじに挑戦。こっちのは日本のと違い、手間がかかります。今回のはまだ省略形だったので楽でしたが、普通はもっと時間がかかります。正式には、以下の通り。
1.数字が書いてある棒を缶をジャラジャラと振って、一本だけ選ぶ。二本以上出たら、やり直し。
2.貝のような形をした木のペアを床に落とす。二つが交互に表と裏ならOK。両方とも表か裏だったら、1.からやり直し。
3.番号の紙をもらい、内容を要約してもらう。

ね、面倒でしょ。1.の前に神様にお祈りするのですが、その際には自分の名前と住所と生年月日と質問を心の中で間違えずに言います。これをきちんとしないと、おみくじの結果もはっきり出ないらしいです。私は2回、主人はちゃっかりと3回やりました。私の結果は…、
一回目(健康):既に病気!?精神的にも弱っている。
二回目(仕事):始めはあまりよくないが、後でよくなる。
あああ、こんなんで大丈夫でしょうか、私の人生。主人の結果も山あり谷ありなので、お供えしてきました。これで少しは運が上向くといいんだけどな。

次は台江の古街。ここはごちゃごちゃしておもしろいので、是非とも撮影したほうがいいですよねー。道端のお店で、皆さんご存知の魚丸を食べました。名物ですからね。何だかグルメ番組のリポーターみたいに、主人も私も食べて感想を言ってました。変な感じです。

そうそう、五一広場も行きましたよ。毛沢東像もしっかりカメラに収まりました。ディレクターのAさんは鋭い目つきで、カメラマンHさんが映す映像をチェックしていました。ここではあまり野次馬はいませんが、どこへ行ってもカメラの後ろには人だかりが。Hさんいわく「一人5元ね!」

日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)

longzhou
今日は旧暦で5月5日端午節です。またまた朝から大雨です…。こんな調子で龍舟レースがあるのかどうか非常に不安でしたが、とにかく予定通りに現場へ!私は遅めに出発しましたが、男性陣は場所取りのため朝早くから走り回っていました。天気がよければ大勢の人出が見込まれるので、早めに行っていいポジションを押さえなければ撮影にはならないから。いろんな人に聞いたけど、結局何時からレースが始まるかはわからずじまい。こんなアバウトでいいのでしょうか、中国!?みんな「だいたいお昼を食べてから」って、レースなんだから…。

午前中はひたすら舟が来るのを待ちました。昼近くになると徐々に人が集まり出し、何となくレースが始まるような雰囲気が。その間、取材班と主人たちは他の現場で舟が水路から出ていくのを必死に撮影していたそうです。雨は相変わらずザーザー降って、ちょっとウンザリしていたところに続々と舟が登場よかった、レースはあるのね。各地区ごとに様々な龍舟がけたたましい爆竹音と共にやってきました。チームによってはユニフォームを着ていたり、上半身裸で闘志ムキだしに漕いでいたりと個性的。うれしくなって思わず写真を撮りまくりました。興奮しているところへディレクターAさんとカメラマンHさんがやってきて、ようやく私たちもマイクをつけて現場へ。二人は近くの橋から私とダンナを映したり、舟を追ったりしていました。ビショビショになりましたが、舟を見ながらマイクがついていることも忘れておしゃべりに夢中の私たち。途中、地元のテレビ局取材班と遭遇。危うくインタビューされるところでした。結局、レースは行われず。何でも前日に死者が出たため、縁起が悪いし喪に服すためだとか。ただ年に一度の行事なので、形として縁起物の舟を漕いでおこうということらしいです。むむむ、残念。ま、たくさんの舟が爆竹鳴らしながら目の前を必死に通りすぎていく光景が見られただけでも、よかったのかもしれません。

日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)
meishijie
先週から当店近くでは「台湾美食節」が開催されています。以前ご紹介した台江歩行街の「美食節」と似たようなものです。温泉公園の向かいに、空き地ができたなーと思っていたら、あっという間にテントやら屋台やらが作られて開催!!おいしいものには目がないおかみ、またまた行って来ました。

「台湾」という名前ながら、実際には四川やら北京やら韓国やら美国(アメリカ)やら、何でもありな状態でした。つまり、各地のおいしいものを食べようという催し物。中国の人、こういうのが大好きです。食べ歩き文化が深く浸透していますから、あちこちで何でもかぶりついています。ここでは前回とは違い虫たちは売られていませんでしたが、代わりに「ナマコ」が串刺しにされてました…。一本10元!た、高い!!ここは台江に比べて、すべて値段はお高め。大概のものは5元くらいから。今回、私の目指したものはワッフル。お友達のブログに書いてあったので、試してみました。ワッフルの中に3種類くらいの味のアイスクリームを入れて5元。お味は、そこそこでした。福州ではこうやって手軽に食べられませんから、これでも合格でしょう。どうやら北京のお店のようでした。

最終日は、明日の日曜日。まだ行かれていない方、物は試しでのぞいてみませんか。
*台湾美食節:福州広場(温泉公園向かい)で開催中。ものすごい人出なので、スリにご注意!


日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)
t

台風も知らないうちに去って行き、先週の金曜日に当初から予定していたテニスをすることにしました。皆さんにはご心配おかけしましたが、福州に台風は来なかったようです。アモイの友人の話ではかなりの強風だったらしいのですが、こちらは雨が降っただけど被害はありませんでした。ニュースでは南の方の街で大きな被害が出ていたとのことです。

私たちがいつもテニスをするのは、省体育センターのコートです。義姉が会員なのでそれで予約してもらっています。仕事が終わり、食事が終わると続々とコートに人が集まります。こちらの人は食事時間が早いので、みんな必ず食後の運動です。私たちはいつものように、夜7時から9時まで2時間。今回は人数が少なかったので、休憩時間が短く個人的にはかなり疲れました。初参加の日本人ご夫妻、久々のテニスで喜んでもらえたようで私もひと安心。いい汗をかきました。ちなみにお値段は2時間で110元(約1650円)でした(夜はナイターでライト代込み)。

福州にはジムもあります。当店近くに最近新しいスポーツジムができました。近々、どんな感じかのぞいて来ようと思います。

省体育中心
(五四北路。スタジアムやプールなど様々なスポーツ施設があります)

日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)
台江
昨日で黄金周(中国語で「ゴールデンウィーク」)も終了しました。皆さんは楽しく過ごされたでしょうか。お陰様で当店もたくさんのお客様にご利用いただきました。いつもありがとうございます。
ところで、昨日は管理人と主人は台江の歩行街(中国語で「歩行者天国」)に行って来ました。連休中、ここでは美食節というイベントが行われていたからです。なかなか行く時間がなかったのですが、最終日にようやく行ってきました。食の中国、名前の通り色々な地方の美食屋台が歩行者天国に並ぶイベント。見ているだけでも楽しいです。

ふとある屋台に目をやると、が並んでいました!サソリや幼虫が串焼きになっています。恐る恐る近づく私とは対照的に、周りの中国人は何ともないかのように、列を成して買っていました。その中には管理人の主人も含まれており、身内ながら恐れおののきました。そして、彼は写真をご覧の通り、満面の笑みで食しておりました。

感想は「そんなにおいしくないけれど、まあまあ」とのこと。

私は決して食べられません!文化の違いとは言え、すごいです中国人。他にも普段は口にすることのない動物たちが、あちこちに売られていました。貴重な経験をしました。

ちなみに管理人、過去に蛇と蛙とスッポンと雀を食べた事があります。

このイベント、大型連休になると開かれるようなので、チャンスがあったら皆さんもチャレンジしてみてください。

日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)

今日は当店に来てくださった日本人観光者の方と、お茶を買いに行きました。実は先日、このお客様のお知り合いの中国人女性からメールをいただきました。私の個人HPを見てくださり、旅行に行くお友達に何か福州の情報はないかと探していたそうです。これも何かの縁。昨日の晩は、当店で食事をしながら色々とおしゃべりするチャンスに恵まれました。

Aさんご夫妻はガイドブックに載っていたお茶屋さんへ行くと話していましたが、それはお勧めできません。中国で中国語のよくわからない外国人が飛び込みで買い物すると、よく騙されます。日本円で考えたら大した金額ではありませんが、やはり値段を高く言われて買うというのは気分がいいものではありませんよね。中国人でさえ、地元の言葉ができないと騙されます。それでみんな、知り合いのお店をよく利用します。その方が断然質もいいです。

私たちが向かったのは、五里亭にある茶葉市場。我が家から歩いて10分ほどの所にあり、たくさんのお茶卸売り店が集まっています。その中のいつも行くお店に入りました。ここは様々なお茶を試飲しながら買い物できます。いろいろ飲みましたが、やはり、高いものはおいしいですね!Aさんご夫妻は鉄観音甘茶(花粉症に効くそうです)ジャスミン茶龍井茶を飲み比べて、気に入ったものを購入されていました。

福州のお土産といえば、お茶。こちらにいらした際には、皆さんも本場のお茶を飲んでみてくださいね。
(写真は以前のもの。せっかく撮った写真が使えなくなってしまったので…。でも、場所もお店のお姉さんも同じです。)


日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)
忍者ブログ [PR]