忍者ブログ

福建省福州市にある焼肉レストラン・楽味亭のご紹介です。福州情報もありますよ。 テレビ朝日系列で2006年7月22日に放送された「ポカポカ地球家族」(毎週土曜夜6時半より)で、当店が紹介されました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
楽味亭おかみ
性別:
女性
趣味:
犬の散歩、日向ぼっこ
自己紹介:
中国人の主人が当店の老板(オーナー)。結婚後、「なんちゃって」おかみに。日本人のお客様のご要望にお応えできるよう、日々努力しておりまするぅ。
最新記事
(10/01)
(09/06)
(08/23)
(08/19)
(08/18)
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
お天気情報
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

meishijie
先週から当店近くでは「台湾美食節」が開催されています。以前ご紹介した台江歩行街の「美食節」と似たようなものです。温泉公園の向かいに、空き地ができたなーと思っていたら、あっという間にテントやら屋台やらが作られて開催!!おいしいものには目がないおかみ、またまた行って来ました。

「台湾」という名前ながら、実際には四川やら北京やら韓国やら美国(アメリカ)やら、何でもありな状態でした。つまり、各地のおいしいものを食べようという催し物。中国の人、こういうのが大好きです。食べ歩き文化が深く浸透していますから、あちこちで何でもかぶりついています。ここでは前回とは違い虫たちは売られていませんでしたが、代わりに「ナマコ」が串刺しにされてました…。一本10元!た、高い!!ここは台江に比べて、すべて値段はお高め。大概のものは5元くらいから。今回、私の目指したものはワッフル。お友達のブログに書いてあったので、試してみました。ワッフルの中に3種類くらいの味のアイスクリームを入れて5元。お味は、そこそこでした。福州ではこうやって手軽に食べられませんから、これでも合格でしょう。どうやら北京のお店のようでした。

最終日は、明日の日曜日。まだ行かれていない方、物は試しでのぞいてみませんか。
*台湾美食節:福州広場(温泉公園向かい)で開催中。ものすごい人出なので、スリにご注意!


日本式焼肉店 楽味亭
中国福建省福州市湖東路水調歌頭#4(省図書館向かい)
(日本料理屋隣、エステの奥)
0591-8771-5533(日本語で予約可能)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
私も行ってきました。ゴチャゴチャして全く清潔感なく楽しかったですね。台湾のおいしいものはほとんど来ていなくて台北に行くといつも夜市で遊んでいる私としては不満でしたがまあ中国各地のものがあったので良しとしましょう。
また本もって(今度は雑誌ではなく)伺います。
南の北京原人 URL 2006/05/30(Tue)08:39:13 [編集]
お返事
そうですか!さすが普段台湾に行かれている原人さんは、台湾のことに詳しいですね。台北の夜市で一番おいしいものは何ですか?
先日の雑誌ありがとうございます。さらに本までいただけるとは!感謝、感謝、感謝です。当店でお会いできるのを楽しみにしています。
楽味亭おかみ URL 2006/05/31(Wed)05:05:40 [編集]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]